以文本方式查看主题

-  中文XML论坛 - 专业的XML技术讨论区  (http://bbs.xml.org.cn/index.asp)
--  『 计算机英语 』  (http://bbs.xml.org.cn/list.asp?boardid=39)
----  新编日本语初级笔记整理  (http://bbs.xml.org.cn/dispbbs.asp?boardid=39&rootid=&id=74296)


--  作者:卷积内核
--  发布时间:4/17/2009 4:04:00 PM

--  新编日本语初级笔记整理
第一单元   音声
日语的起源:
中日两国是一衣带水的近邻,自古以来已有两千多年的友好往来和文化交流。在古代,日本民族只有自己的民族语言,而没有自己的文字。后来,汉文化传入日本,具有文化修养的日本人开始能用汉文记事。
第1課  五十音図
平假名:由汉字草书演变而来,用于一般的书写。
片假名:由汉字楷书的偏旁演变而来,用于标记外来语和特殊词汇。
罗马字:用于日文输入法。
日语的一个假名代表一个音节(除拨音外),所以假名属于音节字母。日语的假名共有71个。包括清音,浊音,半浊音,拗音,长音,促音等。其中表示45个清音节的假名,按照发音可排成行,这个假名表称为“五十音図”。表的横向为行,每行五个假名,共有十行;纵向为段,每段十个假名,共有五段。所以又简称为“五段十行”。
あ行假名:あ い う え お
     ア イ ウ エ オ
あ行假名代表五个元音,其他各行基本上表示辅音+元音形成清音。
发音练习(P4):あい(愛)①  いえ(家)②   うえ(上)②     おい(甥)⓪
か行假名:か き く け こ
     カ キ ク ケ コ
か行假名有送气和不送气音的区别。一般来说,位于词首时发送气音;位于词中,词尾时发不送气音。发音时注意以下几点:音短,干脆,无气流,无颤抖音。
发音练习(P5):かき(柿)⓪  あか(赤)①  あき(秋)①  きく(菊)⓪     
いけ(池)②  こい(恋)①
さ行假名:さ し す せ そ
     サ シ ス セ ソ
发音练习(P5):さけ(酒)⓪  しき(四季)②  すし(寿司)②  あせ(汗)①
        うそ(嘘)①
た行假名:た ち つ て と 
     タ チ ツ テ ト
た行假名有送气和不送气音的区别,和か行一样,位于词首发送气音;位于词中,词尾发不送气音。注意点如上述か行发音。
发音练习(P6):うた(歌)② した(下)⓪ ちち(父)②  ちかてつ(地下鉄)⓪
        つぎ(次)② テスト①    そと(外)①
练习:
一. 正确朗读,书写本课单词
二. 熟读本课单词

第二回

な行假名:な に ぬ ね の
     ナ ニ ヌ ネ ノ
发音练习(P7):なつ(夏)②  にし(西)⓪  いぬ(犬)②  ねこ(猫)①
        あに(兄)①  あね(姉)②  つの(角)②
は行假名:は ひ ふ へ ほ
     ハ ヒ フ ヘ ホ
发音练习(P7):はは(母)①  はな(花)②  はな(鼻)⓪  はし(橋)②
        はし(箸)①  ひと(人)②  ふく(服)②  へた(下手)②
        ほお(頬)①
ま行假名:ま み む め も
     マ ミ ム メ モ
发音练习(P8):いま(今)①  うま(馬)②   みみ(耳)②  うみ(海)①
       ハム①         あめ(雨)①   もの(物)②
や行假名:や (い) ゆ (え) よ
     ヤ (イ) ユ (エ) ヨ
发音练习(P9):やま(山)②  やくそく(約束)⓪  やすみ(休み)③
        ゆめ(夢)②  ふゆ(冬)②        よやく(予約)⓪
ら行假名:ら り る れ ろ
     ラ リ ル レ ロ
发音练习(P9):さくら(桜)⓪ くもる(曇る)③  とり(鳥)⓪  はる(春)①  よる(夜)①  はれ(晴れ)②    ふろ(風呂)①②
わ行假名:わ (い) (う) (え) を
     ワ (イ) (ウ) (エ) ヲ
发音练习(P10):わたし(私)⓪  かわ(川)②
拨音ん:一般不单独使用,也不用于词首,只能接在其他假名之后,和前面的假名构成新单词。
发音练习(P10):にほん(日本)②  ほん(本)①  てんき(天気)①
练习:
一.正确朗读,书写本课单词
二.熟读本课单词


--  作者:卷积内核
--  发布时间:4/17/2009 4:05:00 PM

--  
第三回

第2課  浊音,半浊音
が行代表五个浊音,由辅音「g」和あ行五个元音拼合而成。が行和か行是一组清浊音,区别只是发か行清音熟,辅音「k」不振动声带,而发が行浊音时,辅音「g」振动声带。
が行浊音又细分为浊音和鼻浊音两种发音。发浊音时,先形成堵塞,同时堵住鼻腔通路,然后放开,让有声气流经口腔流出。发鼻浊音时,先形成堵塞,放开鼻腔通路,让有声气流先经鼻腔流出,随即再放开,使气流向口腔流出。
が行假名一般位于单词词头发浊音;位于词中,词尾时发鼻浊音。
が行假名:が ぎ ぐ げ ご
     ガ ギ グ ゲ ゴ
发音练习(P12):がいこく(外国)⓪  きんぎん(金銀)③  ぎし(技師)①
        かぐ(家具)⓪①     げんき(元気)①   りんご(林檎)⓪
ざ行浊音和さ行清音构成一组清浊音。ざ行浊音由有声辅音「dz」和あ行元音拼合而成。但发「ず」音时,元音较轻。「じ」由有声辅音「dζ」和元音「い」拼合而成。
ざ行假名:ざ じ ず ぜ ぞ
     ザ ジ ズ ゼ ゾ
发音练习(P13):ざせき(座席)⓪  ふじさん(富士山)①  ちず(地図)①  
        ぜんご(前後)①  ぞくご(俗語)⓪
だ行浊音和た行清音构成一组清浊音。发音部位完全相同,但发た行清音时,辅音不振动声带,而发だ行浊音时,辅音是振动声带的。だ行浊音是由舌齿有声破裂辅音「d」与あ行元音拼合而成。但其中「ぢ」和「づ」与ざ行浊音的「じ」「ず」的发音完全相同。现在「ぢ」和「づ」仅用于少数场合,一般都写「じ」和「ず」。
だ行假名:だ ぢ づ で ど
     ダ ヂ ヅ デ ド
发音练习(P13):だいがく(大学)⓪ でんわ(電話)⓪  まど(窓)①  ドア①
ば行假名代表五个浊音。习惯上,把は行和ば行看成一组清浊音。ば行浊音是由两唇有声破裂辅音「b」和あ行元音拼合而成。
ば行假名:ば び ぶ べ ぼ
     バ ビ ブ ベ ボ
发音练习(P14):いちば(市場)③ バス①           わさび(山葵)①  ビザ①  
        ふだ(豚)⓪    べんり(便利)①  まんがぼん(漫画本)③
ぱ行半浊音,半浊音只有一行,由は行假名添加半浊音符号「。」表示。ぱ行半浊音由两唇无声破裂辅音「p」和あ行元音拼合而成。发「p」音时,紧闭双唇,堵塞鼻腔通路,声带不振动,无声气流冲破双唇而出。ぱ行半浊音的发音部位和ば行浊音完全相同,但区别于ぱ行的辅音不振动声带,而ば行的辅音振动声带。实际上,ぱ行和ば行构成一组清浊音,但日语习惯上称ぱ行为半浊音,把は行和ば行看成一组清浊音。
ぱ行半浊音也有送气和不送气音两种。一般说来,位于单词词头时发送气音;位于词中词尾时发不送气音。
ぱ行假名:ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
     パ ピ プ ペ ポ
发音练习(P15):パン①  パンダ①  ビザ①   ピンポン①   
プロ②  ペン①   ポスト①
第四回

第3課  拗音

「拗音」是指由「い」段假名和复元音「や」「ゆ」「よ」拼合起来的音节,共有三十三个字。此外,「ぎゃ」「ぎゅ」「ぎょ」有相应的鼻浊音(ηja)(ηju)(ηjo)。拗音的书面在い段假名后面加小写偏右「ゃ」「ゅ」「ょ」表示。

发音练习(P17):きょり(距離)②    キャベツ①          キャンセル①  
しゃしん(写真)⓪  じゅけん(受験)⓪  シャンハイ①
しゅじゅつ(手術)① じしょ(辞書)①    おちゃ(お茶)⓪
ひゃく(百)②      ちょきん(貯金)⓪  りょくちゃ(緑茶)⓪

拗音也有相应的长音,叫「拗长音」。拗长音的书写形式:
や拗音+あ―きゃあ じゃあ ちゃあ
ゆ拗音+う―ちゃう りゅう じゅう
よ拗音+う―しょう きょう じょう
外来语+ー―ニュース  シャープ

练习:
一. 正确朗读,书写本课的拗音,拗长

二. 朗读下列单词,注意拗音和非拗音的区别

きゃく①-きやく⓪  きゅう⓪-きゆう⓪          きょう①-きよう①
じゅう①-じゆう②  しょうにん⓪-しようにん⓪  ひゃく②-ひやく⓪
三. 朗读下列单词,注意拗音和拗长音的区别

きょか①-きょうか①    せんしゅ①-せんしゅう⓪  しゅかん⓪-しゅうかん⓪
ちょしょ①-ちょしょう① りょこう⓪-りょうこう⓪  じゅよう⓪-じゅうよう⓪


第五回

第4課  长音,促音
将一个假名的元音拉长一拍的音叫长音,表记方式如下:
あ段假名+あ―ああ かあ なあ やあ  お母さん②
い段假名+い―いい きい しい にい  お兄さん②
う段假名+う―くう すう つう ふう  通訳①
え段假名+い(え)―えい けい せい ねえ  先生③  お姉さん②
お段假名+う(お)―おう こう そう おお  お父さん②  大阪③
外来语一律用长音符号「—」表示。
练习:
一. 正确朗读下列长音和非长音的区别
かど①―カード①  ちず①―チーズ①  ビル①―ビール①
つち②―つうち⓪  せき①―せいき①  こい①―こうい①
二. 注意拨音与非拨音的区别
じぶつ①―じんぶつ①  ふまん⓪―ふんまん⓪
いち①―インチ①      たにん⓪―たんにん⓪
促音:
发音时,用发音器官的某一部分(舌,喉头或双唇)堵住气流,形成一音拍的顿挫,然后使气流急冲而出,这种顿挫音叫促音。
发音练习(P19~P20):
がっさく(合作)⓪      きって(切手)③⓪      チャット①  
きっさてん(喫茶店)⓪  しゅっちょう(出張)⓪  にっき(日記)⓪  
がっこう(学校)⓪      サッカー①                はっぱ(葉っぱ)⓪  
きっぷ(切符)⓪  
练习:
一. 朗读下列单词,注意促音与非促音的区别。
マッチ①―まち②         おっと⓪―おと②        やっつ③―やつ①  
さっか①―さか②         はっけん⓪―はけん⓪    かっこ①―かこ①  


--  作者:hjx_221
--  发布时间:4/23/2009 5:12:00 PM

--  
お疲(つか)れさま。
--  作者:卷积内核
--  发布时间:4/27/2009 10:10:00 AM

--  
第六回

第二单元 学校の始まり
从今天开始我们就要告别枯燥的假名学习,进入到有趣的课文学习了,在这一部分当中,我们主要以重要单词的讲解补充,语法讲解,以及课文讲解翻译为主,希望大家可以和我们的主人公王小华等人一起,将日语的学习进行到底!

第5課  私は留学生です。
新出単語:
1.王(おう)[姓氏]
~王(国君,君主)  発明王

2.中国人
日本人  アメリカ人   フランス人   タイ人(泰国人)   イギリス人(英国人)   

3.東京
大阪(おおさか) 京都(きょうと) 長崎(ながさき) 北海道(ほっかいどう)
一都 一道 二府分别指:东京都,北海道,京都府,大阪府。

4.日本語(书上为2声,应改为0声)
日本語=Japanese 中国語=Chinese 英語
規律:国名+語

5.学校
小学校(しょうがっこう) 中学校(ちゅうがっこう) 大学(だいがく)
大学院(だいがくいん)(大学研究院)

6.留学生  ドイツ留学(留学德国)

7.新入生  新入り(しんいり)

8.二年生  一年生(いちねんせい) 三年生(さんねんせい)

9.初めまして、どうぞよろしくおねがいします。
(初次见面,请多关照)

10.名前:书上为2声,应改为0声

11.どうぞ
どうぞお茶(请喝茶)  
どうぞこちらへ(这边请)

12.A:はじめまして、私は~です。どうぞよろしくおねがいします。
B:こちらこそよろしくお願いします。

基本文法:
1. 体A は 体B です。
① 現在肯定時:表示说话人在说话时所描述的“体A是体B”。
例:1.私は留学生です。
2.王さんは中国人です。
3.あなたは日本人です。
② 将来肯定時:所描述的情况必须是确定的事实,不变的规律。即所描述的情况是将来的但不受说话人主观意志或客观环境的影响。
例:1. 明日は四月二十三日 です。
    2. 明後日は日曜日 です。
3. 明日は雨です。

2.体A は 体B ではありません。
① 現在否定時:表示说话人在说话时所描述的“体A不是体B”。
例:1.私は留学生ではありません。
2.王さんは日本人ではありません。
3.あなたは日本人ではありません。
② 将来否定时:所描述的是将来的但不受说话人主观意志或客观环境影响的具有否定意义的情况。
例:1. 明日は四月二十三日ではありません。
    2. 明後日は日曜日 ではありません。
3. 明日は雨ではありません。

3. 体A は 体B ですか。
[か]是疑问终助词,表示对于现在时态或恒常不变的将来时态的疑问
即“体言A是体言B吗?”这种疑问句式因为在句中没有出现特殊疑问词,因此称为一般疑问句。
例:1.あなたは留学生ですか。
2.王さんは日本人ですか。
3.あなたは中国人ですか。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:4/27/2009 10:11:00 AM

--  
第七回

4.はい、そうです。/いいえ、そうではありません。
对于一般疑问句的回答通常用[はい]肯定,[いいえ]否定来起句的,相当于[yes]or[no]。
例:1.あなたは学生ですか。
はい、そうです。
いいえ、そうではありません。
2.王さんは日本人ですか。
はい、そうです。
いいえ、そうではありません。/いいえ、違います。

5.助词[の]
接续法:体A の 体B
意义:
① 表示体言A包含体言B,是体言B的拥有者。简称为“所属”。
例:  王さん は 清華大学 の 学生 です。
ここ は 田中さん の 部屋 です。
私 の 財布 は あれ です。
② 表示体言A是体言B的具体内容。
例:  これ は 日本語 の 雑誌 です。
机 の 上 に 英語 の 新聞 が あります。
中国語 の 辞書 は どれ ですか。
③ 表示体言A是体言B的出处。
(A)体言A是体言B的出版地,发行地。
例:  これ は 中国 の 新聞 です。
日本 の 辞書 は 部屋 に あります。
(B)体言A是体言B的制造地,生产地。
例: 田中さん の 車 は 日本 の 車 ですか。
あれ は アメリカ の ビデオ です。
(C)体言A是体言B的出生地或籍贯等。
例: 王さん は 北京 の 出身 です。
石川さん は 東京 の 出身 ですか。

6.助词[も] 
接续法:体言+ も(代替[は/が/を],提示主题、主语或宾语等若遇其他助词则需要叠加。)
意义:
有上文的兼提(中文解释:……也……)
例: 田中さん は 先生 です。  私 も 先生 です。
机 の 上 に 本 が あります。  机 の 上 に 雑誌 も あります。
あなたは留学生です。私も留学生です。


会話译文:
丹:早上好。
王:早上好。初次见面。
丹:我是丹尼尔。英国人。你叫什么名字?
王:我姓王。是中国人。
丹:小王是留学生吗?
王:是的。我是东京日语学校的留学生。丹尼尔你呢?
丹:我也是留学生。
王:丹尼尔你是新生吗?
丹:不,我是二年级学生。
王:我是新生。请多关照。
丹:彼此彼此。

应用文法:
1.接头词:[お]
①表示敬意  お国は? お嬢さん お兄さん
②对事物的美称 お茶 お酒 お菓子
2.~さん(称呼)只能用于他人,不能用于说话者本人
接在姓氏后面:趙さん 王さん 李さん ダニエルさん 田中さん スミスさん


練習:
1.①わたしは中国人です。
②王さんは留学生です。
③ダニエルさんはイギリス人です。
④田中さんは日本人です。
2.①はい、そうです。
      中国人です。
②はい、そうです。
    イギリス人です。
③はい、そうです。
    留学生です。
④いいえ、そうではありません。
     新入生ではありません。
3.①は も    ②か   ③の


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/4/2009 2:31:00 PM

--  
第八回

第6課 これはわたしの教科書です。
新出単語:
1.指示代词:(能单独使用)
これ    近称
それ(事物)中称
あれ    远称
どれ    疑问

2.本
①~书  歴史の本  日本語の本
②书~  本屋  本棚
③本~  本人  本日  本大会
④量词(细长之物)  鉛筆5本  ビール瓶2本

3.雑誌 「マガジン」
週刊誌(しゅうかんし)  月刊誌(げっかんし)  年刊(ねんかん)
季刊(きかん)      日刊(にっかん)

4.辞書
字書(じしょ)  字引(じびき)  字典(じてん)  

5.连体词:(不能单独使用)
この     近称
その(人或物)中称
あの     远称
どの     疑问

6.教科書 (补充3声注音)
テキスト 参考書(さんこうしょ)

7.先生(医生,老师)
生徒(初中,高中)   医者(医生)  看護士(かんごし)

8.今日は(白天问候)
おはようございます(早晨问候)
こんばんは(晚上问候)

9.何(なん)(なに) 可单独使用
何曜日(なんようび)(なにようび)

10.彼 
彼氏(男朋友)
彼女(她,女朋友)
ぼくの彼女(我的女朋友)

11.誰 特殊疑问句
あの人は誰ですか。

12.先輩―後輩(こうはい)

13.女性(じょせい)―男性(だんせい)

基本文法:
「こ、そ、あ、ど」
分类用法:
1.これ/それ/あれ/どれ(事物性指示代词,一般用于指代物或事)
    这个/那个/那个/哪个
例: これは本です。 それは辞書です。 あれはテレビです。 
   これは日本語の本です。 それは英語の辞書です。  あれはカラーテレビです。
  

2.この/その/あの/どの(连体词,其具体指代的内容,由其后项所连接的体言所决定。可指代事物、地点场所、人物、方向等)
所谓的连体词就是指此类词须连接体言后,才能使用的一类词,在句中不能单独使用。
例:1.この本は彼の本です。 
    その辞書は英語の辞書です。
    あの教科書は日本語の教科書です。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/6/2009 8:48:00 AM

--  
第九回

3.「の」省略现象
此前我们学过「AのB」,此时句中「の」一般不省略。如当主题主语部分已经出现过此类事物,也就是「B」部分词语,此时的B后面的词可以省略,这样使得句子显得不呆板。
即,在句中的前后两个部分找到了两个假名「の」(或在上文中或会话中已经明确的事物,以指示代词作主语的句子)。且此两个「の」之后所后续的体言是相同的(如主语是指示代词,则表示指示代词所指代的事物就是后项「の」后的事物),并且后一个助词「の」一般是表示拥有(所属)时,则后一个「の」后的体言可以省略。
この 財布 は 私 の 財布 です。(这个钱包是我的钱包。)
→ この 財布 は 私 の です。(这个钱包是我的。)
あの 部屋 は 吉田さん の 部屋 です。(那个房间是田中的房间。)
→  あの 部屋 は 吉田さん の です。(那个房间是田中的。)
例:この本は私の本です。→この本は私のです。
  その教科書は田中さんの教科書です。→その教科書は田中さんのです。
  ダニエルさんは東京日本語学校の学生ですか。
    -はい、彼は東京日本語学校のです。/いいえ、東京日本語学校のではありません。
4.疑问词:
分類:誰(人)、誰の(所有者)、何(物)、何の(内容)、どれ(物)、 どの(连体)
句中出现针对性的特殊疑问词的疑问句叫做特殊疑问句。句末仍要用疑问终助词「か」来表示疑问。
针对特殊疑问句进行回答与一般疑问句不同,不用「はい」「いいえ」来引导答句,只需要针对这些特殊疑问词相应地做出具体回答。
例:石川:どの人 は李さんですか。
張: あの人 です。

これは何ですか。/ それは本です。
  彼は誰ですか。/ 田中先生です。
  その辞書は何の辞書ですか。/ この辞書は英語の辞書です。
  王さんのペンはどれですか。/ それです。


会話译文:
田:你好。
王:你好。那是什么?
田:这是日语教科书,是小王他们的教科书。
王:那是什么辞典?
田:那是中文辞典,不是日语辞典。那本辞典是我的。
丹:你好。
田:他是谁?
王:是丹尼尔。我的学长。
丹:老师好。
田:你好。
丹:你是小王的老师吧?
王:是的。那丹尼尔你呢?
丹:我是铃木老师班的,是个女老师。
田:你是二年级的吧?
丹:是的。请多关照。

应用文法:
「ね」:
1.征求对方同意,请求对方确认。
例:今日は日曜日ですね。ええ、そうです。
  王さんは学生ですね。ええ、私は二年生です。
2.表示感叹(~啊)
例:いいお天気ですね。

練習問題:
1.①これは教科書です。
②それは辞書です。
③あれはノートです。
④これは手帳です。
⑤それは鉛筆です。
⑥あれは消しゴムです。
2.①これはボールペンですか。いいえ、ボールペンではありません。
   何ですか。万年筆です。
   誰のですか。ダニエルさんです。
  ②これはメモ帳ですか。いいえ、メモ帳ではありません。
   何ですか。手帳です。
   誰のですか。田中さんのです。
  ③これは教科書ですか。いいえ、教科書ではありません。
   何ですか。問題集です。
   誰のですか。王さんのです。
3.①は は  ②の  ③の
4.①これ  ②その  ③どれ  ④どれ
5.①何  ②教科書  ③あれ  ④誰  ⑤どれ


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/6/2009 8:49:00 AM

--  
第十回

第7課  ここはわたしの学校です。
新出単語:
1.ここ    個個(ここ)各个,各自
这里,这儿

2.そこ  同音词:底(そこ)
那儿,那里

3.あそこ
①那里
ここ离说话人近的地方    そこ离听话人近的地方    あそこ离双方都远

4.食堂
レストラン:西餐厅    食堂兼居間(しょくどうけんいま):餐厅兼起居室

5.郵便局
郵便:邮政,邮件     郵便番号:邮政编码

6.近く  近く-遠い
同音词:知覚(ちかく)

7.宿舎    同义词:寝室(しんしつ) 寮(りょう)

8.よかった    よい过去式(いい)

9.初めて(副)   初まる(自五)  初める(他一)

10.学生
小学生(しょうがくせい) 中学生(ちゅうがくせい) 高校生(こうこうせい)
大学生(だいがくせい)

11.無料  同义词:ただ

12.よろしければ  よろしい假定形

13.一緒に  一生(いっしょう)
~と一緒に  和…一起

14.行きましょう  行く推量形

15.助かります   动词原形:助かる(自五)

基本文法:
ここ/そこ/あそこ/どこ(地点场所性指示代词,一般用于指代地点或场所)
这里/那里/那里/哪里

1. ここ/そこ/あそこ は 体言 です。(这里/那里/那里是某处)
例:1.ここは日本語学校です。
2.あそこは学校の音楽室です。
3.そこは学生食堂です。

2.体言 は ここ/そこ/あそこ です。(某处在这里/那里/那里)
例:1.日本語学校はここです。
2.学校の音楽室はあそこです。
3.学生食堂はそこです。

3.体言 は どこ ですか。(特殊疑问句:某处在哪里?)
例:1.郵便局はどこですか。
2.図書館はどこですか。
3.石川:実験室はどこですか。
張:実験室はあそこです。

会话文:
丹:你好。
王:啊,丹尼尔。碰到你太好了。
丹:怎么了?
王:图书馆在哪里?是这个建筑物吗?
丹:不是,这个建筑物不是图书馆。这是学生食堂。图书馆在那里,在体育馆的附近。
王:谢谢。
丹:不客气。
王:啊,还有件事想问一下。
丹:说吧,什么事?
王:我是第一次去图书馆。借书费是多少?
丹:对学生是免费开放的。如果你不介意的话,我们一起去吧。
王;谢谢。那太好了。

練習問題:
1. ①ここは郵便局です。
②そこはデパートです。
③あそこはスーパーです。
④ここはコンビニです。
⑤そこは駅です。
⑥あそこはバス停です。
2.①銀行はどこですか。デパートの隣です。
②映画館はどこですか。デパートの前です。
③公園はどこですか。学校の横です。
④警察署はどこですか。駅のそばです。
⑤バス停はどこですか。コンビニの前です。
3.①(だれ)の教科書ですか。私のです。
②(何)の教科書ですか。日本語のです。
③田中先生の教室は(どこ)ですか。あそこです。
④公園は(そこ)です。
⑤(あそこ)は公園です。
⑥(この)万年筆はいくらですか。


--  作者:hjx_221
--  发布时间:5/6/2009 11:03:00 PM

--  
あなたは留学生です。私も留学生です。

--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/7/2009 4:31:00 PM

--  
第十一回

第8課 昨日は始業式でした。
新出単語:
1.昨日  今日  明日  あさって  一昨日(前天)

2.授業
~時間割(课程表)    ~料(学费)
3.現在   同义词:いま

4.未来   同义词:将来(しょうらい)

5.どうも  ~ありがとう  ~すみません

6.始業式(加注声调:3声)―卒業式(そつぎょうしき)

7.毎日  毎年(まいねん)  毎週(まいしゅう)

8.休み  动词:休む

9.勉強する  ~の虫(死读书的人)

10.始まる(自五)  始める(他一)

11.終わる   終わり(名)终了,末尾

12.働く(自五)   銀行で働く(在银行工作)

基本文法:
1.① 体A は 体B でした。(過去肯定時)
表示说话人描述的是说话之前的状况即过去的情况。“体A(曾经)是体B”。句中经常会以过去时间名词做主题或作时间状语。
例: 以前、王さん は 先生 でした。
     五年前、ここ は 図書館 でした。
     先週 の 日曜日 は 雨 でした。
  ② 体A は 体B ではありませんでした。(過去否定時)
表示说话人描述的是说话之前的即过去所不具有的情况。“体A(曾经)不是体B”。句中经常会以过去时间名词做主题或作时间状语。
例: 一昨日 は 土曜日 ではありませんでした。
     以前、そこ は 映画館 ではありませんでした。
     昨日 は 四月二十一日 ではありませんでした。
2.动词分类:
⑴按语法作用可分为他动词和自动词
他动词:可带宾语,相当于汉语中及物动词,宾语由「を」表示。
    朝ご飯を食べる。
自动词:不带宾语,相当于汉语的不及物动词。
    雨が降ります。
⑵按活用形式分类
日语动词可分为词干和词尾两部分,五段动词,一段动词,サ变动词和カ变动词。
①五段动词:由词干和一个ウ段假名的词尾组成。 
如:「書く」「読む」「話す」
②一段动词:由词干和一个イ段或エ段假名+「る」构成的词尾组成。 
如:「起きる」「教える」
③サ变动词:由「する」或「サ变动词词干+する」形式组成。 
如:「する」「勉強する」
④カ变动词:只有一个动词「来る」不分词干和词尾。

动词连用形:
①五段动词:将词尾的ウ段假名改为イ段假名。
      如:書く―書きます 読む―読みます 話す―話します
②一段动词:将词尾「る」去掉即可。
      如:起きる―起きます 教える―教えます
③サ变动词:「する」变为「し」
      如:する―します 勉強する―勉強します
④カ变动词:「来る」变为「来ます」

3.現在•過去•未来(~ます)
例:1.学校は今日終わります。
2.学校は昨日終わりました。
3.学校は明日終わります。
4.彼は今日働きます。
5.彼は昨日働きました。
6.彼は明日働きます。
7.彼女は今日家に帰ります。
8.彼女は昨日家に帰りました。

4.~に~ます    「に」表具体时间
「明日」「昨日」「来月」「来年」「去年」「先週」「毎日」等词后不加「に」
例:1.私は毎日九時に帰ります。
2.授業は午後三時に終わります。
3.朝八時に出発します。
4.会議は十時に始まります。
5.毎日六時に起きます。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/7/2009 4:32:00 PM

--  
第十二回
5.~から~まで
接续法:体A から 体B まで
意义:「から」表示起点;「まで」表示终点。
① 提示时间上的起点和终点。
例: 授業 は 午前 九時 から 午後 三時 まで です。
     夏休み は 七月一日 から 八月三十一日 まで です。
     仕事 は 月曜日 から 金曜日 まで です。
② 提示空间上的起点和终点。
例: 家 から 学校 まで 1時間 かかります。
     家 から 駅 まで 歩きます。
练习:1.授業は朝九時半から午後三時半までです。
2.会議は何時から何時までですか。
3.デパートは朝九時から夜十時までです。
4.公園は十時から午後五時までです。
5.映画は午後三時から五時までです。


会话文:
丹:早上好。
王:丹尼尔。前些天真谢谢你。
丹:不客气。开始上课了吗?
王:是的。昨天是开学典礼,课从今天开始。
丹:下午的课几点结束啊?
王:4点结束。丹尼尔,你呢?
丹:我也到4点。
王:如果可以的话,一起回去吧。
丹:啊,今天还要去打工。
王:什么工作啊?
丹:英语培训班的讲师。
王:英语老师啊?从几点到几点啊?
丹:4点半开始到7点半结束。
王:每天都去吗?
丹:不是。从星期一到星期五,双休日休息。


練習問題:
1.例1:①今日は月曜日です。
         ②明日はアルバイトです。
         ③午前は田中先生の授業です。
   例2:①田中先生は7時半に出掛けます。
         ②学校は9時に始まります。
         ③ダニエルさんのアルバイトは7時半に終わります。
   例3:①ダニエルさんのアルバイトは4時半から7時半までです。
         ②銀行は9時から3時までです。
         ③デパートは午前10時から午後9時までです。
         ④王さんは9時から4時まで勉強します。
2.①スーパーは何時からですか。10時からです。
②学校は何時からですか。9時からです。
③塾は何時からですか。5時からです。
④映画は何時からですか。8時からです。
3.①いつ  ②何曜日  ③何時  ④何日
4.①に  ②から  ③から まで  ④は は  ⑤いつ
5.①昨日は何日でしたか。
②田中先生は何時に起きますか。
③郵便局は9時から5時までです。
④では、一緒に帰りましょう。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/7/2009 4:36:00 PM

--  
第十三回

第9課 わたしたちは花見に行きます。
花見:(桜の)花を見て、遊び楽しむこと
   日本では、四月に新学期が始まりますので、あちこちで入学式が行われます。東京では、ちょうどそのころ桜の花が満開になります。上野公園を始め、あちこちの桜の名所はお花見の人でにぎやかになります。桜の下で、お弁当を食べたり、パーティーをする人も多いです。夜になると、ちょうちんを並べて、「夜桜」見物をします。
   お花見の期間は一ヵ所では短いですが、日本全国では南から北までかなり長いです。一月のおきなわから五月のさっぽろまで、四月も咲いています。
新出単語:
1.上野

2.家
いえ:家を建てる(房子)   家に帰る(家)
うち:~に帰る   ~にいる(家)
か:家事  家庭  家族

3.花見  月見  見る

4.買い物  ショッピング 買う 買い物客

5.今週  先々週  先週  今週  来週  再来週

6.週末  週休二日

7.映画  映画館 チッケト 映画を見る

8.ぜひ(务必,一定)
ぜひ遊びに来てください。

9.とても
日本料理はとてもおいしい。
桜の花はとてもきれいです。

10.楽しみ  楽しみにしている

基本文法:
1.①体Aは体Bに行きます。(来ます/帰ります/戻ります/出かけます/着きます)
に:提示后项移动动作的目的地。(体A来到/回到/到达体B处)           
例:1.A:旅行はどこに行きますか。
         B:(アメリカ、日本、フランス、北京など)に行きます。
    2.A:どこに行きますか。 B:(スーパー、コンビニ、デパート)に行きます。
    3.土曜日、友達の家に行きます。
  
②体Aは体Bに行きます。(来ます/帰ります)
へ:提示后项移动动作的移动方向,具有动态语感,更偏向于表示移动主体在说话这一刻已经离开原在地而向目的地出发。
例: 私 は 毎日 学校 へ 来ます。
     王さん は 美術館 へ 行きました。
     田中さん は 東京 へ 帰りました。
2.           宾语 を 他動詞連用形(ます形)
体A は 体B へ(に) 自動詞連用形(ます形)    に  行きます/来ます/帰ります。
           サ変動詞詞幹
表示体A(动作主体) 去/来/回体B处做某事。
へ(に):提示后项表示来去动作的地点。
例:1.私は学校へ日本語を勉強しに行きます。
    2.王さんは昨日公園へ走りに来ました。
    3.娘は先週の日曜日に家へ食事に帰りました。
    4.ダニエルさんはアメリカに旅行に行きます。

[此贴子已经被作者于2009-5-11 14:33:03编辑过]

--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/11/2009 2:34:00 PM

--  
第十四回

3.体A は 体B で(体Cを)動詞のます形 + ます。
限定动作主体进行后项动作或作用所采取的具体方式、手段。
体A用/通过体B做某事。
例: 昨日、私はタクシーで会社へ行きました。
     純子さんはよく英語で歌を歌います。
     王さんはラジオで音楽を聴きます。

4.~から~まで(復習:解説は第八課P26 5番)
接续: 体Aから 体Bまで
意味:(时间,空间)的起点,终点   “从…到…”
例:①时间的:日本語の授業は9時から12時までです。
       スーパーは朝8時から夜11時までです。
       会社は朝8時から午後5時までです。
       
②空间的:家から学校まで20分かかります。
       上海から北京まで汽車で12時間かかります。
       家から駅までバスで行きました。

4.~と(一緒に)
体A は 体B と(体Cを)動詞のます形+ます。/体A と 体B は(体Cを)動詞のます形+ます。
と:提示和句中主语进行共同动作的对象。
体A与体B一起做某事。
例:日曜日、友達と(一緒に)テニスをします。
  家族と(一緒に)テレビを見ました。
  兄と(一緒に)北京へ行きます。
  母と(一緒に)買い物に行きます。
 
译文:
在东京日语学校:王小华,丹尼尔
丹:小王。
王:啊,丹尼尔。
丹:这周六,我和日本朋友一起去赏花。
王:是去赏樱花吗?
丹:是的。要不要一起去?
王:几点开始呢?
丹:上午8点出发。坐地铁要花40分钟。
王:去哪儿啊?
丹:去上野公园。
王:啊,那儿有名吧。我在电视里看过。
丹:那,你也会去的吧。
王:一定会去。你的那位日本朋友也一起去吧。真令人期待啊。
丹:那么,周六早上8点之前,在我们学校的正门集合吧。
王:知道了。那拜托了。

宿題:
中訳日
1. 你什么时候去上海?下周三去。
2. 昨天你去哪里了?去上野公园赏樱花了。
3. 小王通过电视学习英语。
4. 田中明天坐飞机回日本。
5. 从家到学校要花多久?坐公交车要1个小时。
6. 你和谁一起去旅行呀?和朋友一起去。
7. 每天早上和哥哥一起去学校。
8. 昨天跟小王去了图书馆。
怎么去的?
坐地铁去的。

練習問題:
1.略
2.略
3.①誰  ②何分  ③何  ④どこ  ⑤何曜日
4.①の に と  ②に から まで  ③の ね で  ④じゃ/では に に
5.①土曜日の朝8時前
②日本人のお友達(ダニエルさんの)
③学校の正門
6.①私はバスで上野へ行きます。
②留学生は日本人のお友達といっしょに花見に行きます。
③東京から上海まで飛行機で2時半かかります。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/11/2009 2:34:00 PM

--  
第十五回

第10課 わたしたちはついに桜を見ました。
新出単語:
1.ついに(终于)
ついに合格した。

2.桜  国花
桜はとても美しいです。
桜は日本の国花です。

3.花  花屋 ばら 菊 カーネーション サボテン 牡丹 百合  チューリップ

4.奥さん
山田社長の奥さんはアメリカ人です。(称对方夫人,太太)
妻は来週日本から戻ります。(称自己夫人,太太)

お弁当:(アクセント:4声)

5.人達  私達 彼達 彼女達 あなた達 王さん達 
達:表复数
人:①ひと
②じん  中国人 日本人
③にん  3人  4人

6.サッカー   ピンポン  テニス  バレーボール  バスケットボール  ゴルフ  野球  
         
7.新聞(朝日新聞)(毎日新聞)
毎朝新聞を読む。
新聞社(記者)
新しい 聞く

8.歌
歌を歌う。
日本語の歌を聞く。
歌が上手です。

9.携帯電話(アクセント:5声)
携帯で友達と話します。(写真を撮る)(メールを送る)
公衆電話 テレホンカード

10.心配(名,形动,サ变)
親に心配をかける。
子供のことを心配している。

11.約束
約束を守る。
明日友達と約束があります。
デート(男女之间)

12.大丈夫だ
すみません、お待たせいたしました。 大丈夫ですよ。
この水、飲んでもいいですか。 大丈夫です。
風邪はどうですか。 もう、大丈夫です。(になりました)

13.実は
実は、今日わたしの誕生日なんです。
実は、わたしもよく分かりません。
実現 実験

14.さっき
さっき終わりました。
さっき兄に電話をしました。
さっきの人がまた来ました。

15.こちら
こちらへどうぞ。(这边)

16.後
①あと:後で話しましょう。  仕事の後、映画を見に行く。
②ご:卒業後 食事後
③うしろ:後の人

17.連絡
(電話、手紙、メール)で家族の人と~します。
彼から~がありました。(他有信儿了)
~を取る。

18.初めて
中国は今回が初めてです。
昨日、初めて日本の映画を見ました。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/21/2009 12:10:00 PM

--  
第十六回

基本文法:
1.と2.は第八課の文法を復習してください(P24:2番)
例:日本料理を食べます。(ご飯、ケーキなど)
  (テレビ、映画)を見ます。
  歌を歌います。
  (新聞、本、雑誌)を読みます。
  (服、食べ物、野菜、ペンなど)を買います。
 
例:テニスをします。(スキー、ピンポンなど)
(仕事、家事)をします。
インターネットをします。
勉強をします。
旅行をします。
買い物をします。
連絡をします。

3.で
体Aは体Bで(賓語を)動詞のます形 ます。
で:提示动作主体所进行的动作或作用的地点、场所
体A在体B处做某事。
例:私は毎晩、寝室で宿題をします。
祖父は部屋で新聞を読みます。
    犬は椅子で寝ます。
庭でテニスをします。

4.体言+で(手段) (第9课复习P30:3番)
例:日本語で手紙を書きます。
  手紙で家族の人と連絡します。
  インターネットで資料を調べます。
  アメリカ人はナイフとフォークで食事します。

译文:
在上野公园:王小华,丹尼尔,木村,松岛
丹:木村,松岛。
木:啊,早上好。
丹:不好意思,过了约定时间了吧。
木:没关系。
松:其实我们也是刚到的。
丹:是吗?对了,她是王小华。
王:初次见面,请多关照。
丹:小王,他是木村。旁边的是松岛。
松:请多关照。
木:田中老师呢?
丹:老师坐车来。稍微晚点到。过会儿用手机联系。咱们先去吧。
木:小王你是第一次去上野公园吗?
王:是的,上野公园的樱花非常有名吧。我在电视上看过。
松:到了。
王:哇……

練習問題:
1.略
2.略
3.①何  ②どこ  ③誰  ④何
4.①の で を  ②から まで  ③は で で  ④は/には に
5.①松島さん、どこでこの本を買いましたか。
②木村さんは昨日、池袋のデパートで買い物をしました。
③甲:すみません、遅れまして。
乙:大丈夫です。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/21/2009 12:10:00 PM

--  
第十七回

第11課 桜は本当に素晴らしいです。
新出単語:
1.本当だ
その話は本当ですか。
彼女の本当の年を知らない。

2.すばらしい
彼は本当にすばらしい先生です。
昨日のコンサートは本当にすばらしかったです。
すばらしい人(建物、天気、景色)

3.高い―低い 高校
①贵   上海の物価は高いです。
②高  富士山は高いです。  背が高いです。

4.春  夏 秋 冬 季節 四季
5.うまい(男性多用)
①上手だ   日本語がうまい。
②おいしい  この料理はうまい。

6.にぎやかだ―静かだ
上海の夜はとてもにぎやかです。
にぎやかな町。

7.上手だ―下手だ
王さんは日本語がとても上手です。
母は料理がとても上手です。

8.暑い(书上注音声调为0声改为2声)―寒い
上海の夏はとても暑いです。
暑い天気。

9.朝
朝ごはん 昼ごはん 夜ごはん
今朝

10.教室  教える 教師
わたしたちの教室は広いです。(きれいです)
教室には机やいすがあります。

11.コンビニ(加注声调2声)(24時間営業している店)
コンビニの物はちょっと高いです。
スーパー 店

12.弁当
お弁当を作ります。
コンビニでお弁当を買います。

13.どう
このレストランの料理はどうですか。
昨日のパーティーはどうでしたか。

14.すごい

15.去年  おととし 去年 今年 来年 再来年
去年、家族といっしょに日本に来ました。

16.たくさん
おいしい料理をたくさん食べました。
スーパーでおいしい食べ物をたくさん買いました。

17.普通
わたしは普通12時に寝ます。

18.このように
このようにしてください。(書いてください)

19.木の下  木下さん(姓氏)

20.面白い
この(映画、小説、番組)は~です。
彼はとても面白い人です。

21.場所
パーティーの場所は2階の会議室です。

22.わざわざ
彼は~日本からお祝いに来た。

23.近い―遠い  故近所 近く
家は駅に(から)近いです。
家の近くにコンビニがあります。

24.飲み物  飲む
お水 お湯 コーヒー お茶  ジュース   コーラ    紅茶 ビール  ワイン  ウ
25.きれいだ
①漂亮   きれいな(人、服、花、町)
②干净   ~な水    部屋を~に掃除します。

26.色々だ(名,动词)
デパートで~な物を買いました。
友達といろいろ話しました。

27.便利だ―不便だ
上海は交通が便利です。

28.男性―女性  男 女

29.必ず
必ず行きます。
必ず来ます。

30.動物  動物園


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/21/2009 12:10:00 PM

--  
第十八回

基本文法:
1.形容詞句
① 体 は 形容詞原型 です。(現在肯定時)
例: 今日 は 暑い です。
     この 部屋 は 広い です。
     あの 人 は 高い です。

② 体 は 形容詞連用形(形容詞詞尾:い → く)ない です。(現在否定時)
    体 は 形容詞連用形(形容詞詞尾:い → く)ありません。
例: 今日 は 暑くない です。/ 今日 は 暑くありません。
     その 花 は 美しくない です。/ その 花 は 美しくありません。
     田中さん は 若くない です。/ 田中さん は 若くありません。

③ 体 は 形容詞詞幹かった です。(過去肯定時)
例: 昨日 は 暑かった です。
      先週 の 日曜日 は 楽しかった です。
      去年、私 は 忙しかった です。

④ 体 は 形容詞詞幹 くなかった です。(過去否定時)
    体 は 形容詞詞幹 くありません。
表示体言在说话人说话之前并不符合后项形容词的描述。
例: 昨日 は 寒くなっかた です。
      二年前、この ビル は 高くなかった です。
      以前、私 の 本 は 多くなかった です。

例2:桜の花は美しいです。
   沖縄の夏は蒸し暑いです。
   この店の物は高いです。
  
2.形容動詞句
① 体 は 形容動詞詞幹 です。(現在肯定時)
例: ここ は 賑やか です。
     教室 は 清潔 です。
     あの デパート は 有名 です。

② 体 は 形容動詞詞幹 ではありません。(現在否定時)
例: この 町 の 交通 が 便利 ではありません。
     私 は 水泳 が 上手ではありません。
     王さん は 元気 ではありません。

③ 体 は 形容動詞詞幹 でした。(過去肯定時)
例: 以前、ここ は 賑やか でした。
     昨日、王さん は 暇 でした。
     五年前、あの お店 は 有名 でした。

④ 体 は 形容動詞詞幹 ではありませんでした。
例: 昨日、田中さん は 元気 ではありませんでした。
     以前、ここ は 静か ではありませんでした。
     先週、私 の 学校 は 賑やかではありませんでした。

例2:交通は便利です。
   あの人は有名です。
   上海の夜はにぎやかです。
   日本語が上手です。
   
3.存在句
(1)① 体A は 体B に あります。(現在肯定時)
表示体言A在体言B处。
は:提示存在の主体    に:提示存在场所
あります:「あります」是由动词「ある」变化而来的,当句子用「あります」结句时,句中主语只能用表示无生命的物或不能运动的植物的名词。
例: ビデオ は 机 の 上 に あります。
      花 は 私 の 部屋 に あります。
      雑誌 は 椅子 に あります。

(2)① 体A は 体B に います。(現在肯定時)
表示体言A在体言B处。
います:「います」是由动词「いる」变化而来的,句中主语只能用表示有生命的人或动物的名词。
例:  猫 は ピアノ の 上 に います。
王さん は 図書館 に います。
吉田さん は 教室 に います。

(3)① 体A に(は) 体B が あります。(現在肯定時)
に:提示存在場所  が:提示存在の主体  は:強調対比
表示体言A处有体言B。
例:  ここ に 新聞 が あります。
研究室 に デジタルカメラ が ありません。
会社 に 花 が ありません。

(4)① 体A に(は) 体B が います。(現在肯定時)
表示体言A处有体言B。
例:  実験室 に 王さん が います。
部屋 に 鳥 が います。
学校 に 先生 が います。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/27/2009 4:10:00 PM

--  
第十九回

4.体A は 体B でしょう。
体A は 形容詞 でしょう。
体A は 形容動詞詞幹 でしょう。
体A は(賓語を)動詞基本形 でしょう。
表示说话人对于某情况的推测和委婉断定;也可表示向对方征求有关自己某推断的同意;有时也可表示说话人叮嘱对方的心情。(……大概……吧) 
例:田中さんは先生でしょう。
ハルピンの冬は寒いでしょう。
万里の長城は有名でしょう。
明日あなたも行くでしょう。

译文:
1.在上野公园:王小华,丹尼尔,木村,松岛
王:哇!
木:小王,怎么样?非常漂亮吧。
丹:我去年看到的时候也吓了一跳。
王:日本的樱花真的好漂亮啊。让我深受感动。
松:人很多吧。
王:好热闹啊。
松:一般像这样在树底下举行宴会。
王:是吗?一般都这样吗?真有趣。
丹:今天我们也举行一个宴会。
王:啊,真的吗?
木:真的,场地也定好了。
王:这么费心,真是非常感谢。
木:不客气。我家离这儿很近的。在浅草。

2.在樱花树下:王小华,丹尼尔,木村,松岛
丹:那,咱们开始宴会吧。
王:但没有盒饭和饮料啊。
木:便利店里有盒饭卖的。
松:小王,要不要一起去便利店。
王:好,一起去吧。

3.在便利店:王小华,松岛
松:中国也有便利店吧。
王:恩,有的。但日本的便利店真是东西多啊。很多赏花时吃的盒饭呢。
松:因为现在是赏花季节。
王:也买点饮料吧。
松:啤酒也买点吧。男生肯定喝。
王:哈…是啊。

宿題:
中訳日
1. 我家在车站附近。家的附近有电影院。电影院的前面有书店和银行。书店里有各式各样的书。有日语书、中文书、英语杂志等等。
2. 因为明天是星期天,所以不去公司。
3. 一般,日本人在美丽的樱花树下举行宴会。吃好吃的便当、喝有名的日本酒、一起唱歌,很有趣。
4. 之所以学习日语是因为明年要去日本。我要用拿手的日语与日本人说话。
5. 温暖的春天是日本的赏花季节。是个很热闹的季节。许多人和朋友一起去公园赏樱花。

練習問題:
1.略
2.略
3.①か  ②ね  ③よ  ④か  ⑤ね よ
4.①宴会をします。
②木村さんです。
③松島さんと王小華さん
5.①田中先生は明日家にいますか。(いらっしゃいますか)
  ②東京も新宿もとてもにぎやかです。
③日本の桜はきれいでしょう。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:5/27/2009 4:10:00 PM

--  
第二十回

第12課 田中先生は歌が大好きです。
「わたしの趣味」について発表してもらう。
新出単語:
1.好きだ―嫌いだ   大好きだ―大嫌いだ
わたしは日本料理が好きです。(テニス、サッカー、寿司)

2.野球 日本で一番盛んなスポーツ
九人ずつの2チームが交替で攻守の位置につき、ボールを打って、得点を争う球技

3.ピンポン   サッカー  テニス  バレーボール  バスケットボール  
ゴルフ  バドミントン  ボーリング  ビリヤード  ラグビー

4.ルール(规则)
試合のルール

5.塔=タワー   東京タワー

6.他
他の人(物、こと、国)

7.どんな(连体词)
どんな+名词
どんなスポーツが好きですか。(映画、音楽、料理など)
彼はどんな人ですか。
どんな物を買いましたか。

8.あまり   与否定ない结合  “不太…”
上海の冬はあまり寒くないです。でも、夏はとても暑いです。
刺身はあまり好きではありません。

9.よく
①经常
よく映画を見に(旅行に、買い物に)行きます。
日本にはよく(台風、地震)があります。
②很好地
よくできました。
よく書きました。

10.プロ並み
人並み(和一般人一样)

11.プロ―アマチュア

12.まだ(尚,还)

13.もうすぐ
~来ます。
~始まります。(映画)

14.ごめんなさい  すみません  申し訳ありません
ごめんください(有人在吗?)

15.噂
~をすれば影。(说曹操曹操就会到)
人の~も75日。(谣言像一阵风马上就被忘记)

16.新しい―古い
新しい(物、思想、年、友達、問題)
新しいかばんを買いました。

17.いい
今日の天気はとてもいいです。
空気があまりよくないです。

18.親切だ
李先生はどんな人ですか。 とても親切な人です。

19.町
上海の町はきれいです。
この町は小さいです。

20.女性―男性  おとこ―おんな  男女
デパートには女性のお客さんが多いです。

21.美術館  図書館 体育館 映画館 大使館

22.動物園  公園 庭園
週末、動物園に遊びに行きます。
日曜日の~はとてもにぎやかです。

23.これから
これから、図書館へ行きます。

24.展示物  展示会
物(ぶつ、もの) 動物(どうぶつ) 品物(しなもの)

25.古代  現代


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/5/2009 2:22:00 PM

--  
第二十一回

基本文法:
1.体言は体言が~です。
(1)① 用言結句:表示人的情感、好恶、能力、巧拙、愿望等心理活动的谓语部分。
如:上手だ/下手だ(水平高低) 好きだ/嫌いだ(喜好) できる(会,能) 分かる(知道)
② 体B:后项谓语部分所涉及的对象。(が:提示对象语。)
③ 体A:表示具有后项谓语部分这种感情、能力、愿望等的人。
例: 私は日本語が好き です。  
     田中さんは水泳が上手ではありません。
     娘はパソコンができます。
     王さんは先生の話が分かりません。
 
 2.形容词,形容动词连体形
① 形容詞の連体形
形容词可以直接放在体言之前作为修饰性的定语。
例:美しい花      若い人       近い所        暑い天気  
面白い映画     高い山       いい天気       新しい本

② 形容動詞の連体形 
形容动词也可放于体言之前,作为修饰体言的定语。
形容动词的连体形:形容動詞の原型 → 形容動詞詞幹 + な
例:好きな料理     親切な人
嫌いな人      便利な所
にぎやかな町    上手なスポーツ
例:ここは静かな部屋です。
    この町は便利な町です。
    王さんは有名な人です。

3.形容词、形容动词连用形
① 形容詞の連用形 
形容词的连用形:形容詞の原型 → 形容詞の詞幹く
形容词的连用形是为了后续各种用言,起到修饰的作用。
例:ご飯を早く食べます。 
  子供は大きくなりました。

② 形容動詞の連用形
形容动词的连用形:形容動詞の原型 → 形容動詞の詞幹+に
形容动词的连用形是为了后续各种用言,起到修饰的作用。
例:病院で静かに歩きます。
  部屋をきれいに掃除します。
4.样态助动词そうです
①接続:動詞の連用形(ます形)/形容詞の詞幹/形容動詞の詞幹 + そうです
特殊:ない+そうです―なさそうです  いい/よい+そうです―よさそうです
②活用:类形容动词活用形,即终止形为「そうだ」,连用形为「そうに」,连体形为「そうな」,中顿形「そうで」可表示前后项的并列、中顿、因果等。
③意味:
眼前事物给人的直觉感觉(直观)。  “看上去好像……的样子”
否定:形容词词干+くなさそうです/形容动词词干+で(は)なさそうです。
   “看上去好象不/没……的样子”
例:この料理はおいしそうです。
  彼は気持ちよさそうです。
  この映画は面白そうです。
  彼は元気そうです。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/5/2009 2:22:00 PM

--  
第二十二回

5.あまり  
「あまり」是个程度副词,在句中放于用言之前,使用时若与句末的否定结句相呼应则表示句中某个程度不太好,级别不太高或某个动作不怎么发生等。“不太……,不是很……,不怎么……”
例:わたしは日本料理があまり好きではありません。
  上海の冬はあまり寒くありません。
  弟はサッカーがあまり上手ではありません。
  今年はあまり忙しくありません。

会话译文:
1.在上野公园:王小华,丹尼尔,木村,松岛,田中老师
王:上野公园真是个热闹的地方啊。
木:啊,那里在摔跤呢。
丹:看上去很有趣呢。
木:丹尼尔你还看日本的其他什么运动项目?
丹:看棒球。但不太知道它的规则。
木:你是英国人。所以应该喜欢足球吧。
松:小王你喜欢日本的什么?
王:。经常听流行歌曲。
丹:田中老师唱歌很棒。就像专业歌手一样。
木:那么一说,田中老师怎么还不来呢?
丹:刚才打手机联系了,马上来。
田:我迟到了。对不起。
松:真是说曹操曹操就到啊。
王;哈…

2.在上野公园:王小华,丹尼尔,木村,松岛,田中老师
王:上野公园真是个美丽的地方啊。
田:上野公园里还有博物馆,美术馆和动物园呢。
丹:国立博物馆也在上野公园里吧?
王:离这里远吗?
田:近的。现在要不要去?
丹:一定要去。
木:国立博物馆里有各种各样的展示品。可以了解到从古到今的中日友好历史。
王:好像满有意思呢。

練習問題:
1.略
2.略
3.①どんな  ②どこ  ③何  ④誰  ⑤どんな
4.①は が  ②あまり  ③よく  ④を
5.①わたしは田中先生の話がよく分かりません。(あまり)
②上野公園には大きい博物館があります。
③王さんは日本語が上手です。
④これから、上野美術館へ行きましょう。

第3単元練習問題:
問題Ⅰ:
1.②④①       2.②④③        3.①②④       4.②①③        5.②①②
6.①②③       7.①④①③②    8.①④         9.②①③        10.④①④
問題Ⅱ:
1.③           2.④            3.①           4.④            5.①
6.③           7.②            8.②           9.④            10.②
11.①          12.④           13.②          14.③           15.①
問題Ⅲ:
1.③           2.①            3.④           4.①            5.③
6.②           7.④            8.④           9.②            10.④
11.①          12.①           13.④          14.②           15.①
16.③          17.②           18.③          19.②           20.①


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/5/2009 2:23:00 PM

--  
第二十三回

第13課 東京は上海より静かです。
新出単語:
1.静かだ(形容动词)
①不动的
木の葉は静かだ。 树叶也不动。
静かな海。 风平浪静的海。
②安静的,平静的
静かに休みなさい。 安静地休息吧。

2.年上(名)
年长的,年龄大的。
年上の人。 年长的人,长辈。
反义词:年下:年幼的,年龄小的。
年下の夫。 年岁小的丈夫。

3. 北京(名)
中国の首都は北京です。   中国的首都是北京。
北京にはたくさんの名所がある。 北京有许多名胜古迹。

4. 同じ(形动,连体词)
①同じ(形动) 同样的
これと同じだ。 和这个一样。
同じになる。 一样了,同样了。
②同じ(连体) 同样的
見本と同じだ。 和样本相同。

5.大体(副词)
①大概
彼らは大体親切だ。 他们大体上还算热情。
大体やり終えた。 大致搞完了。
②根本,本来
大体親間違っている。 本来就是父母的错。

6.どちら(名) 哪边,哪里,哪位
どちらへお出掛けですか。 您往哪儿去?
どちらのほうがいいかね。 哪个好呢? コーヒーと紅茶ととどちらが好きですか。

7.季節(名) 季节
季節はずれ。 不合季节。

8.ファーストフードレストラン(名) 快餐店
ファーストフード(名)快餐         レストラン:餐馆

9.もう(副词)
①已经
もう雨止んだ。 雨已经停了。
もう朝晩は寒いです。 早晚已有寒意。
②马上,快要
もう来るでしょう。 马上就要来了吧。
もう帰ってくるでしょう。 快回来了吧。

10.お蔭様(句) 托您的福
お元気ですか。 おかげさまで、元気です。 您还好吗?托您的福,我很好。

11.印象(名)
印象を残す。 留下印象。
彼は私たちによい印象を残した。 他给我们留下了很好的印象。

12.活気(名) 活力,生气,朝气,兴旺
この町には活気がある。 这座城市很有生气。
店に活気が満ちる。 商店充满生气。

13.確かだ(形动) 确实,确切的
確かにりっぱだ。 的确优秀。
確かな情報を得る。 获得确切的信息。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/5/2009 2:23:00 PM

--  
第二十四回

14.テレビ塔(名)
とう:塔     五重塔:五层塔
上海のテレビ塔は東方真珠だ。 上海的电视塔是东方明珠。

15.世界(名)
①世界
パンダは世界でも珍しい動物である。 熊猫是一种世界上稀少的动物。
②(特定的)社会,领域,范围
外の世界を知らない。 不了解外面的世界。

16.速い(形) 快的
食べ方が速い。 吃饭吃得快。
足が速い。 走得快。

17.列車(名) 列车
間もなく列車が発車する。 不久,列车就要开车了。
列車に乗って上海へ行く。 乘火车去上海。

18.人口(名) 人口
①人口
本市の人口を調べる。 调查本市人口。
人口が急速に増える。 人口猛增。

19.密度(名)
日本は人口の密度が高い。 日本的人口密度很大。

20.どうして(疑问词) 为什么,怎么样
同类词
なぜ:为什么  なんで:为什么  どういうわけで:何故

21.とても(副)
①很,非常
景色がとてもよい。 景致非常好。
今度の試験、とても難しい。 这次考试很难。

22.規律(名) 规律,规章,秩序,纪律
規律のある生活をする。 过有规律的生活。
この点は規律で定められている。 关于这一点规章上有规定。

23.正しい(形) 对的
①正确的
正しい答え。 正确的答案。
正しい見方。 正确的看法。

24.なるほど(副词) 原来如此,的确
なるほどいい方法だ。 的确是个好方法。
长辈对晚辈的讲话表示“同感”时可以用なるほど,反之不宜用。

25.たとえば(副) 比如说
うちのクラスで、日本語が上手な人はたくさんいます。たとえば、李さん、王さん。   
在我们班,日语好的同学有许多。比如:小李,小王。

26.公共の場(名) 公共场合
公共の場で、大声で話してはいけない。 不许在公共场合大声说话。

27.使用(名/他サ) 使用,利用
使用者:使用者    使用人:用人
也可作动词。使用する

28.禁止(名/他サ) 禁止
撮影の禁止。 禁止摄影。
也可作サ便动词:禁止する
喫煙を禁止する。禁止吸烟。

29.それに(接续词) 而且
寒気がするし、それに、鼻水も出る。 浑身发冷,还流鼻涕。

30.原因(名) 原因
失敗の原因を極める。 弄清失败的原因。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/5/2009 2:23:00 PM

--  
第二十五回

31.厳しい(形容词) 严厉的,利害的,不留情的,严峻的
私の先生はたいへん厳しい。我的老师很严厉。

32.社会(名)
社会に生きる。 生活在社会中。
学校を卒業して社会に出る。 从学校毕业,走向社会。

33.大らかだ(形容动词) 落落大方,胸襟开阔
彼女は大らかだ。 她落落大方。
その人は大らかで、朗らかです。 他心胸开阔,又开朗。

34.生活(名)生活,生计
昔に比べ、生活がだいぶ楽になった。 和以前相比,日子好过多了。

35.料理(名)
①烹调
彼女は料理がうまい。 她很会做菜。
学校で料理を習う。 在学校学烹饪。
②菜肴
この料理はしつこい。 这道菜太油腻。
軽い料理。 小吃,便餐

36.部屋(名)房间
明るい部屋は気持ちがいい。 明亮的房间住着舒服。
奥の部屋で寝ている。 在里屋睡觉。

37.広い(形容词) 宽广,辽阔
私の部屋が広い。 我的房间宽敞。
中国は日本より広い。 中国比日本大。

38.狭い(形容词)狭窄的,狭隘的
日本は狭い。 日本很小。
彼は心が狭い。或者 彼は度量が狭い。 他心胸狭隘。

39.ビル(名)高楼
高層ビル。 高楼大厦。
上海の町にはビルが立ち並んでいる。 上海街兴高楼林立。

40.京都(名)
京都は昔の日本の首都。 京都以前是日本的首都。

41.歴史(名) 历史
これまでの歴史をふりかえる。 回顾以往的历史。
中国は長い歴史を持っている。 中国有悠久的历史。

42.長い(形容词)长的,长久的
この長い鉛筆は私のです。 这支长的笔是我的。
李さんはその髪の長い人。 小李是那个留长发的人。

43.安い(形容词) 便宜的
このものは安い。 这东西便宜。
思ったより安く買えた。 买得意外便宜。

44.高い(形容词) 贵的,高的
値段が高い。 价格贵的。
鼻が高い。 鼻子高,自傲。

45.美味しい(形容词) 好吃,好喝
おいしい料理。 好吃的菜。
この料理はおいしそうだ。 这菜看上去很好吃。

46.若い(形容词)
①年轻的
若い世代。 年轻的一代。
皆は若いです。 大家都很年轻。
②年纪小
母は父より二つ若い。 妈妈比爸爸小二岁。



--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/18/2009 3:24:00 PM

--  
第二十六回

基本文法:
1.体A は 体B より…… 肯定結句。
将体A作为话题提出,体B作为与A比较的基准,表示句中主语(体A)比比较基准(体B)更符合后项谓语所描述的性质、状态。
意义:体A比体B…
覚えてください:
① 一般总以用言的肯定形式结句。
例1:自動車は地下鉄より速くありません。(×)
地下鉄は自動車より速いです。(√)
② 句中的现在/过去的时态要与主语(体A)保持一致。
例2:今日 は 昨日 より 暑い です。
昨日 は 今日 より 寒かった です。
例:1. 中国は日本より広いです。 中国比日本大。
2.今日は昨日より暑いです。 今天比昨天热。
3.駅の前は公園よりにぎやかです。 车站前比公园热闹。
4.期末試験は中間テストより難しいです。 期末考试比期中考试难。

2.体A は 体B ほど…… 否定結句。
将体A作为话题提出,体B作为与A比较的基准,表示句中主语(体A)不如比较基准(体B)更符合后项谓语所描述的性质、状态。
意义:表示体A不如体B…
覚えてください:
① 一般总以用言的否定形式结句。
例1:ここはそこほど賑やかではありません。(√)
   ここはそこほど賑やかです。(×)
② 句中的现在/过去的时态要与主语(体A)保持一致。
例2:今日は昨日ほど寒くないです。
昨日は今日ほど暑くなかったです。
例:1. 今日は昨日ほど忙しくないです。 今天不如昨天忙。
2.自動車は地下鉄ほど速くないです。 汽车不如地铁快。
3.鈴木さんは田中さんほど話がうまくないです。 铃木不如田中会说话。

3.体A より 体B の ほうが ……肯定結句。
体A作为比较的基准,而体B是符合句中后项谓语部分描述的主语。
意义: 与体言A相比,体言B更……
例: 1. 空気より水のほうが重いです。 比起空气来,水更重。
2.スーパーよりデパートのほうが商品がたくさんあります。            
比起超市,百货商店的东西更多。
3.田中さんより私のほうが忙しいです。 比起田中,我更忙。

4.体Aと体Bとどちらが~か。(特殊疑問句)
意义:体A和体B,哪个更……?
例:1. スポーツと楽器とどちらが苦手ですか。 运动和乐器,你更不擅长哪个?
スポーツのほうが苦手です。 不擅长运动。
2.中国と日本とどちらが広いですか。 中国和日本哪个大?
日本より中国のほうが広いです。中国比日本大。
3.テニスとバドミントンとどちらが上手ですか。 网球和羽毛球哪个更擅长?

5. 体Aは体Bで(一番)用言結句。
① 体A是句中的主语,体B是体A符合后项谓语部分描述的范围,由「で」来限定范围。体A是从属于体B范围中的一个个体。
例:1. 刺身は日本料理で一番好きです。 生鱼片是日本菜中最喜欢吃的。
2.青木は会社で一番残業が多いです。 青木是公司加班最多的人。
3.この店はこの辺りで一番安いです。 这家店在这附近是最便宜的了。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/18/2009 3:24:00 PM

--  
第二十七回

6.体Aでどれ/どこ/いつ/だれ/どの(+体言)/が一番~ですか。(特殊疑问句)
① 体A是某个叙述的范围,由助词“で”提示。
② どれ:在体A(范围)中,哪个(事物)最……?
どこ:在体A(范围)中,哪里(地点、场所)最……?
いつ:在体A(范围)中,什么时候、季节最……?
誰:在体A(范围)中,谁(人称)最……?
どの(連体):是连体疑问词,后续名词方可使用。在体A(范围)中,哪个事物、人、地点、时间等,最……?
③ 回答时用~が一番~です。  
例:1. この町ではどの店が一番好きですか。 在这个小镇上,你最喜欢哪家店?
2.クラスでどの学生が一番日本語が上手ですか。 在班上,哪个同学日语最好?
3.上海でどこが一番にぎやかですか。 在上海哪儿最热闹?

8.~かもしれません
① 接続:体言/動詞の終止形/形容詞の終止形/形容動詞の詞幹 + かもしれません
② 意味:表示说话人的一种很不可靠,不肯定的推断。含有虽然有这样的可能性,但多半是不可能实现的意思。“或许~,也许~,可能~”
覚えてください:
A.否定的形式,肯定的意义。
例:1. あそこは少し不便かもしれません。 那里可能有些不方便。
2.王さんは北京大学の学生かもしれません。
3.その店のほうがもっと安いかもしれません。 也许那家店要更便宜一些。

9.~でしょう   简体:だろう
接续:名词、形容动词词干,形容词、动词原形+でしょう
表示说话人不能断定某事,对某事进行推测。  “~吧”
例:1. あの人は田中さんの奥さんでしょう。 那个人是田中的太太吧。
2.このすいかはたぶん甘いでしょう。 这个西瓜可能很甜吧。
3.このカードはおそらく使えないでしょう。 这张卡恐怕不能用了吧。
4.明日の授業はたぶん休講だろう。 明天的课可能会停。

译文:
在快餐店:王小华,木村,松岛
松:小王,已经习惯东京的生活了吗?
王:托您的福,已经习惯了。
木:你对东京的印象如何?
王:恩…怎么说呢。印象中比较安静。
松:东京,安静?
木:松岛君,上海可是个充满活力的城市,东京确实比上海安静。
松:那么说来,木村君去年去过上海了。
木:上海的电视塔比东京电视塔还要高呢!还有,上海的磁悬浮列车是世界上最快的!
王:不过,东京的地铁,电气列车,小轿车都要比上海多。为什么东京安静呢?
松:东京和上海哪儿人口多呢?
木:差不多吧。比起上海,东京的人口密度大概大吧。
松:恩…如果这样的话,为什么东京反而安静呢?
王:东京的人们非常遵守规则。
木:的确如此。譬如,在公共场合禁止使用手机。而且,东京人确实很遵守规则。
王:真令人佩服啊!这大概就是东京安静的原因吧。
木:不过,比起墨守成规的日本,我更喜欢充满生机和活力的中国。

関連単語(アクセント):
牛肉⓪、ビーフ①、鶏肉⓪、チキン②/①、豚肉⓪、ポーク①、羊肉⓪、マトン①


練習問題:
1.例1:①中国は日本より広いです。
         ②私の部屋は王さんの部屋より狭いです。
         ③あの建物はこの建物より古いです。
         ④上海のビールは東京のビールより高いです。
         ⑤上海は東京より大きいです。
   例2:①リニアモーターカーと新幹線とどちらが速いですか。
     リニアモーターカーのほうが速いです。
         ②東京と京都とどちらが歴史が長いですか。
     京都のほうが歴史が長いです。
         ③デパートとスーパーとどちらが安いですか。
           スーパーのほうが安いです。
         ④牛肉と豚肉とどちらが高いですか。
     牛肉のほうが高いです。
         ⑤鶏肉と羊肉とどちらがおいしいですか。
     羊肉のほうがおいしいです。
    例3:①豚肉は牛肉より高いですか。
      いいえ、豚肉は牛肉ほど高くありません。
          ②東京タワーは東方明珠電視塔より高いですか。
      いいえ、東京タワーは東方明珠電視塔ほど高くありません。
          ③この車はあの車より速いですか。
      いいえ、この車はあの車ほど速くありません。
          ④田中先生は鈴木先生より若いですか。
      いいえ、田中先生は鈴木先生ほど若くありません。
          ⑤あの学校はその学校より厳しいですか。
      いいえ、あの学校はその学校ほど厳しくありません。
    例4:①リニアモーターカーは世界で一番速い列車です。
          ②王さんは学校で一番若い留学生です。
          ③ダニエルは留学生の中で一番日本語が上手なんです。
          ④田中先生は先生の中で一番中国語が上手なんです。
          ⑤牛肉は日本で一番高い肉です。
2.①どちら  ②何分  ③どこ  ④何  ⑤どう  ⑥だれ
3.①と と  ②より  ③ほど  ④いちばん  ⑤でしょう
4.①「静か」という印象です
②木村さんは去年上海に行きました。
③上海のほうが人口が多いです。
④木村さんは上海のほうが好きです。
6. ①中国の人口は日本の人口より多いです。
②牛肉は豚肉ほど安くありません。
③東京は日本で一番大きい都市です。
④田中先生と鈴木先生とどちらが中国語が上手です。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/18/2009 3:25:00 PM

--  
第二十八回

第14課 もうすぐゴールデンウィークになります。
新出単語:
1.ゴールデンウィーク(名)黄金周
日本のゴールデンウィークは4月29日から5月5日までです。           
日本的黄金周从4月29日到5月5日。

2.時間(名)时间
①时间
時間が来たから今日はここまでしよう。 时间到了,今天就到此结束吧。
意外にも時間を食う仕事だった。 没想到这工作这么费时间。
②小时
この仕事は3時間もかかる。 这工作要花三个小时。
毎日、8時間ぐらい寝ます。每天睡8个小时。

3.夜(名)夜晚
冬は昼が短く夜が長い。 冬天昼长夜短
夜になってもまだ帰らない。 到了晚上还没有回来。

4.仕事(名)工作
あの人は仕事がいいかげんだ。 那个人工作马虎。
そんな危ない仕事はごめんだ。 那么危险的工作我可不作。

5.簡単だ(形容动词)
これは簡単な問題だ。 这是个简单的问题。
簡単に説明する。 作简单说明。

7. 便利だ(形容动词)方便的
便利がよい。 很方便。
この辺りは交通の便利がよい。 这一带交通很方便。
便利を図る。 谋求方便。
人の便利を図る。 为人们谋求方便。
便利になる。 变得方便。

8. 頃(ころ、ごろ)(接尾词)左右
毎日、五時ころ帰る。 每天5点左右回家。
“ころ”表示某个时间点的左右。
三時ごろ。 三点左右。

8.ようやく(副词)好不容易,渐渐地
①渐渐地
天気がようやく晴れた。天渐渐晴了。
②好不容易
ようやくできた。 好不容易完成了。

9.暑い(形容词)天气热
暑い天気。 炎热的天气。
暑い日。 热天。
昨日は暑くなかったです。 昨天不热。

10.寒い(形容词)天气寒冷的
①冷的
寒い冬。 寒冷的冬天。
日一日と寒くなる。 一天比一天冷。
寒さに弱い。 不耐寒。

11.暖かい(アクセント:④)(形容词)天气暖和
①天气暖和
南は暖かいです。 南方气候温暖。
暖かい春。 温暖的春天。
②亲切
暖かい言葉。 亲切的话。

12.涼しい(形容词)天气凉快
①凉快的(指天气等)
涼しい夏。 凉爽的夏天。

13.風邪(名)感冒
ただの風邪。 一般的伤风感冒。
昨日は風邪を引いて一日中寝ていた。 昨天得了感冒,整整睡了一天。

14.娘(名)女儿,少女
指自己的女儿。 称呼别人的女儿:お嬢さん
むすめは今年20歳です。 女儿今年20岁。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/18/2009 3:25:00 PM

--  
第二十九回

15.息子(名)男孩子,儿子
息子は三年生です。 儿子三年级了。
その息子はかわいいです。 那个男孩真可爱。

16.看護婦(名)护士
母は以前看護婦だった。 我妈妈以前是护工。
看護婦の仕事は苦労だ。 护士的工作很辛苦。

17.医者(名)医生
医者にかかる。 请大夫看病。
お医者さんにみてもらう。 看病。

部屋(アクセント:②)

18.綺麗だ(形容动词)
①干净的
きれいに食べた。 吃得干干净净的。
きれいに片付ける。 收拾干净。
②完全的,彻底的
きれいに忘れた。 忘得一干二净。

19.商品(名)商品
この商品は売り切れた。这种商品卖光了。
バーゲンで買った商品は返却できない。 甩卖的商品不能退。

20.豊富だ(形动)丰富的
展示の内容はきわめて豊富だ。 展出的内容极为丰富。
豊富な資料。 丰富的资料。
反义词:貧弱:贫乏     乏しい:缺乏

21.予定(名/他サ)预定,计划
明日何か予定がありますか。 明天有什么安排吗?
明日の予定を発表します。 公布明天的安排。

22.観光(名/他サ)观光
観光バス。 游览车。
観光客。 游客。

23.先週(名)上星期  表示过去的时间名词
先週、東京へ行きました。 上周去了东京。
今週(こんしゅう) 来週(らいしゅう) 再来週(さらいしゅう)

24.次(名)其次,下一个
①其次,下一个
次の駅。 下一站。
次の方、どうぞ。 请下一位。
②次等
上等なのがなければ次のでもよい。 没有最好的,次点儿的也行。

25.それぞれ(副词/名)各个,每个
みんなそれぞれの感想を述べた。 大家都谈了各自的想法。


--  作者:卷积内核
--  发布时间:6/18/2009 3:25:00 PM

--  
第三十回

26.景色(名)景色
日本の田舎は景色がいい。 日本农村风景优美。
ここから眺める富士山の景色はすばらしい。 从这里望到的富士山景色很美。

27.郊外(名)郊区,城外
郊外へピクニックに行く。 去郊外游玩。
田中さんの家は郊外にあります。 田中的家在郊外。

28.富士山(名)富士山
富士山が日本で一番有名な山です。 富士山是日本最有名的山。
富士山の高さはどのぐらいですか。 富士山的高度是多少。

29.すこし(副词)有点
もうすこし食べてください。 再吃点。
ほんのすこし。 仅仅一点点儿。

30.遠い(形容词)远的
①远的
はるかに遠い。 遥远。
遠い昔。 远古。
いえから学校まで遠いです。 从家到学校很远。

31.特集(名/他サ)专利,专刊
なにについて特別出版するものです。 
クリスマス特集。 圣诞特刊。

32.声(名)声音
だんだん声が荒くなった。 说着说着声音粗暴起来。
声が掛かる。 喝彩。

33.番組(名)电视,广播节目
番組が始まる。 节目开始。
番組を組む。 编排节目。

34.将来(名)将来,未来,前途
将来が明るい。 前途光明。
将来が楽しみだ。 将来很有希望。

基本文法:
1.……なる(五段自動詞)
① 接续:体言 に + なる
         形容詞の連用形(詞幹く) + なる
         形容動詞の連用形(詞幹に) + なる
② 意义:表示客观性的状态变化或发生了某一动作,但出现与说话人主观意志无关的变化结果。多表示现象或事物的自然性变化,主要反映其变化的结果。
因为是个自动词,因此它所反映的变化往往是客观描述性比较强,而往往与说话人主观意志或动作无关。
例1:1.もう六時になります。 已是六点了。
2.李さんも先生になりました。 小李也当了老师。
3.洋子はきれいになりました。 洋子变漂亮了。
了。
例2:1.広志くんは背が高くなりましたね。 广志长高了。
2.私たちの生活がよくなりました。
3.これからだんだん涼しくなります。 今后逐渐要凉快了。


W 3 C h i n a ( since 2003 ) 旗 下 站 点
苏ICP备05006046号《全国人大常委会关于维护互联网安全的决定》《计算机信息网络国际联网安全保护管理办法》
187.500ms